ITエンジニアに資格はいらないのか?

人気記事

ITエンジニアの資格の必要性についてご説明します。
未経験からITエンジニアを目指す方、就活中の学生の方はぜひ参考にしてみてください!

この記事で解決できるお悩み

・未経験からITエンジニアになりたいけど資格って必要?
・ITエンジニアに資格はいらないって聞いたことあるけど、どうしてなんだろう?
・ITエンジニアが資格を取得することにはどんなメリットがあるんだろう?

ITエンジニアに資格は不要?

結論から言うとITエンジニアになるために資格は必要です!
正確には資格を取得できるレベルの知識を身につけておく必要があります。

前提知識が身についていないとチーム内外で円滑なコミュニケーションが取れません!
具体的には下記のような状況に陥ります。

  • チームの打合せで専門用語が飛び交っているけど、何を言っているのか理解できない。
  • 知識が浅いために、上司やお客様からの質問に的確に答えられない。

こんな状況を回避するためにも資格は取得する必要があります!

特に未経験からITエンジニアを目指す方は自身の能力証明のためにもぜひ資格取得しましょう。

なぜITエンジニアに資格はいらないと言われるのか?

「ITエンジニアに資格は必要!」と言いましたが、数あるサイトの中には「資格は不要!」と書いてあるものもあります。
では、なぜこのようなサイトではITエンジニアに資格は不要と書いてあるのでしょうか。

ITエンジニアになるために資格は必須では無い

医者、建築家、看護師など専門性の高い職業の多くは資格取得が必須となっているのに対し、ITエンジニアになるために資格取得は必須ではありません。
そのため、必ずしも資格取得は必要では無いという意味でITエンジニアに資格は不要としているサイトが数多くあります。

実際、熟練したITエンジニアの中には資格を全く持っていない人もいます。

ITエンジニアになるために必要なものは実績である

ITエンジニアに限らずではありますが、資格よりも評価されるのは、やはり実務経験です。
プロジェクトでの開発経験で、どのような実績を残したかが評価されます。

実際、私自身もITエンジニアとして働いていますが、資格の有無だけで評価が変わることはありません。
周囲との関係性の中で自身の能力をいかに発揮できるかが1番の評価対象です。

参考として他のITエンジニアの意見も載せておきます。

ITに関する知識を体系的にムラなく習得し、アウトプットできることを確認し、知識レベルを端的に第三者に伝えやすいために資格を取得している。
一方でITに関する実務を経験しなければその知識を生きたものにすることができないことも理解している。

 

IT技術者としての基礎を身につけるという意味で必要。
また、ユーザーに対しスキル保有の証明として役立つ。
ただし、資格を取得したからといってIT技術者として活躍できるわけではない。必要だが十分ではない。

 

参照:「IT資格」を取得する意義を問う、技術者345人の本音|日経クロステック

IT資格は効果を評価しづらい

また、資格は種類が非常に多く、レベルも様々であることから資格単体では評価されるのが難しくなっています。そのため、評価されることを目的に資格を取得するのはやめた方が良いと言えるでしょう。

現場の声としては以下のようなものがあります。

おじさん

IT関連資格の数が多すぎるのもありますが、取得しても何らメリットがないことが多いように感じています。

資格を取ればいいというものでもありませんが、給与や評価、待遇などにもっと反映されるようになればより活性化するのではないかと思います。

 

参照:「IT資格」を取得する意義を問う、技術者345人の本音|日経クロステック

IT資格はコスパが悪い

IT資格を取得しようとすると業務を行う上で直接的には不要な知識についても学習する必要があります。
学習時間と比例して実務的な知識だけが身に付くわけではないため、コスパが悪いと感じる方も一定数いるようです。

個人的には、周辺知識も理解していたおかげで周囲とのコミュニケーションがより円滑になったという経験もあるので無駄な知識にはならないと思っています。

IT資格を取得するメリット

IT資格を取得することには様々なメリットがあります。
ここではそのメリットについてご紹介します。

知識の幅が広がる

言わずもがなですが、資格取得を通して様々な知識を体系的に身につけることができます。
中には直接的に業務に関わらない知識もありますが、知りすぎていて損をすることはありません。

ITエンジニアは自分の専門に知識が偏る傾向があるため、周辺部分まで含めて理解していると様々な専門性を持つ他のITエンジニアと円滑にコミュニケーションが取れるなど副次的な効果も期待できます。

現場の声としては以下のようなものがあります。

内容を入力し資格は自己研鑽のために取得している。ただ資格を取得するだけでは評価にはつながらない。

評価につなげるには良質なアウトプットが必要だが、そのために継続してインプットすることが必要であり、その手段として資格の勉強、取得は有用であると考えている。

資格取得を目指す意義は学ぶためのモチベーションの維持にあると考えています。

広範囲に及ぶさまざまなIT関連の知識を学ぶには、高いモチベーションを長期間維持することが不可欠です。

参照:「IT資格」を取得する意義を問う、技術者345人の本音|日経クロステック

 

スキルレベルの証明になる

未経験からITエンジニアを目指す方向けに特に意識しておいて欲しいのがIT資格は最低限のスキルレベルの証明になりうるということです。
経験者は当然、過去の実績ベースで評価されます。ただ、未経験者はそのような評価のネタが何もないため、IT資格が最低限のスキルレベルの証明になります。

また、企業によっては資格を保有していることでより有利に転職活動を進められる場合もありますし、そもそも資格がなければ応募できない場合もあります。

実際のITエンジニアの声として、以下のような意見があります。

保有するスキルを客観的に証明するためのツールとして必要だ。

職務経歴書だけではスキルを読み取りきれないことが多い。

資格が実力を測る物差しにはならないかもしれないが、仕事できる人には資格所有者が多い。

向上心を見る物差しにはなるかもしれない。

参照:「IT資格」を取得する意義を問う、技術者345人の本音|日経クロステック

自己のスキルアップになる

ITエンジニアは専門性が高い職業であることもあって、常にスキルアップを求められる職業です。
IT技術は日々アップデートされるので、最新技術にキャッチアップできるように継続的に学習することが必要となります。

資格取得を通じて、自身の専門性をより磨くことでより価値のある人材になることができます。

ここでも実際のITエンジニアの声を参考として記載しておきます。

おじさん

自己の業務知識の幅を広げたり、不足している知識を学べたりするメリットがあるので、資格試験の学習を続けている。

 

参照:「IT資格」を取得する意義を問う、技術者345人の本音|日経クロステック

資格手当がもらえる可能性がある

これは働く会社にもよりますが、中には資格を取得していると手当をもらえる会社もあります。
残念ながら、筆者の勤める会社には資格手当はありません、、、が、資格に合格すると資格受験料、学習費用は会社が負担してくれます。資格取得の費用は数万円かかるものもあるのでこの制度は非常に助かっています。

資格を取得して年収をさらに上げたい方は事前にどのような制度になっているか調べてみるといいかもしれません。

おすすめのIT資格

こちらの記事でITエンジニアの種別ごとにおすすめのIT資格をご紹介しているのでぜひ参考にしてください!

ITエンジニアの資格 おすすめ38選!
ITエンジニアの資格おすすめ38選をご紹介します!「ITエンジニアの資格にはどんな種類がある?」「専門性を身につけたいけど、どの資格を取得すればいいかわからない。」と疑問をお持ちの方の悩みが解決できる記事になっています。

まとめ

・未経験からITエンジニアになりたいけど資格って必要?
→資格は必要です!特に未経験の方は最低限のスキルレベルの証明になるのでぜひ、取得しましょう。

・ITエンジニアに資格はいらないって聞いたことあるけど、どうしてなんだろう?
→ITエンジニアは資格よりも実務経験が評価されます。ただ、資格取得で最低限のスキルレベルの証明はできます!

・ITエンジニアが資格を取得することにはどんなメリットがあるんだろう?
→知識の幅だしやスキルアップにつながります。また、会社によっては資格手当が出るところもあり!

タイトルとURLをコピーしました